2013年11月29日金曜日

伊藤英子と未来設計~生田緑地編~

こんにちは。

伊藤英子、引き続き生田緑地シリーズなのですが、
ホームページを見ていたら
「移動天文車」というのを見つけました。

おもろそうなのでここで紹介したいと思います。
移動天文車って夢が広がりますよね。
プラネタリウムってなかなかないですけど、
この移動天文車があることによって自分の近くで
プラネタリウムができるかもしれないということですよね。

こんな素敵な車、伊藤英子、是非見てみたいですし、
その車をみてピンと未来設計も閃きそうです。
普段見慣れないものを見ると
感性が刺激されて、その感性で
素敵な未来設計もできそうです。

では、移動天文車の説明です。

■移動天文車『アストロカー』
かわさき宙と緑の科学館にアストロカー(移動天文車)が導入されました!
アストロカーには、望遠鏡や大型ディスプレイなどが備えられており、
さまざまな場所で天体観測をすることができます。
今後、市内の学校や自治会による天体観測会やイベントに出向く予定です。

■アストロカーを呼ぼう!『かわさき星空ウォッチング』
「かわさき星空ウォッチング」では、
アストロカーで望遠鏡や双眼鏡を会場まで運び、
宵宙の星座・月・惑星などを観察しながら、職員が解説をおこないます。
アストロカーは観察会場で舞台を展開することができます。

★望遠鏡 4台
・15cm屈折望遠鏡 1台
・20cm反射望遠鏡 3台
★大型ディスプレイモニター(80インチ)搭載

伊藤英子、こういうことに詳しくないですが、
望遠鏡が4代も搭載されているってすごい本格的ですよね。
80インチのモニターも大きさが想像できません。

近くの自治体にこの天文車が来てくれたら
伊藤英子は行ってみたいです。
そして、それを見ながら未来設計に思いを馳せたいと思います。

本日はここまで。

伊藤英子でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿